※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年04月05日

未処理の原木が少なく成りました

昨日の午前中は泌尿器科の定期検診でした
午後は割りにくい玉4つほど楔とハンマー
そして斧で割り薪小屋に収めました 
当然割りにくく後回しに成っていた雑木
1回4,5玉割って行き10回もあれば
片が付きます 
今年も はじまります 
草刈作業[今日から始めます」4,5日で
一周りします
四十ガラが巣材を運び始めました

  


Posted by やまめ at 04:07Comments(0)薪活

2017年03月21日

昨日の出来事

朝から女房の友人がノビルの収穫に来ました
あしたのジョーさんが割ってくれた桜の薪 翌日の雨に濡らさない様に薪小屋に移動しました  


Posted by やまめ at 06:42Comments(0)薪活

2017年02月28日

1月2月の薪活

1月の桜の伐栽から2月末までの薪活です
月光天文台の桜 国土交通省の河川敷の雑木沼津での渡辺さんの薪作り 厚原の雑木 
久沢のクヌギの原木 と今年に成って10回ほどの原木集め これでほぼ1年分は確保できた 後は楽しみながら 玉切り 割り 
薪棚 薪小屋に運び2年程乾燥させます
仲間の皆様 情報提供してくれた皆様 
ありがとうございました 感謝 感謝です

  


Posted by やまめ at 05:27Comments(0)薪活

2017年02月26日

久沢[クヌギ」の薪活 終わりました

こじろうさんの話から始まりました
1回目[2月15日」

下見で1人では無理と判断して
「家電建築富士宮+薪ストーブ」の稲原さんに助力をお願して作業しました
2回目[2月22日」
1週間後今回も稲原さんと作業
3回目[2月25日」
あしたのジョー事 柳橋さんが参加して玉切り ジョーさんが用意してくれた
暖かいコーヒーと栗納豆で一服 チエンソー談義 ソーの研ぎ方のレクチャーを受け作業が終わりました
久沢の太めのクヌギ10本全部玉切り搬出が終わりました 
ご協力ありがとうございました
  


Posted by やまめ at 06:22Comments(2)薪活

2017年02月22日

今日も薪活[クヌギ」

お早うございます
先週に続き今日も
稲原さんhttp://ina.i-ra.jp/
クヌギの原木の回収に行きます
  


Posted by やまめ at 05:12Comments(2)薪活